BEYOND 物理 [目次]

こんにちは、物理に魅了された物理学科の大学生です。僕以外にも、物理が好きな方はたくさんいらっしゃると思います。私は、普段から興味があったことにはとことん考えてきました。研究とは言えないですが、自分の中で小さな発見をすることには楽しさを感じます。そこで、物理を勉強することの楽しさを共有したいと思い、このサイトを作成します。

一つに物理と言っても、様々な分野が存在します。分野を一つに絞ることをせず、勉強したい分野について、書き連ねていこうと思います。


教科書に無い証明してみた


・遅延ポテンシャルに対する考察

光は電磁波です。光の伝わる速度は限界があります。すなわち、電荷があったとしてもその周りに電場や磁場が一瞬でつくられることはあり得ないことが分かります。光の速度の分だけ遅れて電場や磁場がつくられます。遅延ポテンシャルにはこのことが示されています。この導出過程を考察します。

Your Page Title
Your Page Title
Your Page Title
Your Page Title



宇宙の年齢を計算

宇宙の年齢は約138億年です。

こんなこと突然言われても、へぇってなるか、ほんとかよ!ってなるかの2択だと思います。そこで今回は、どのような過程を経て宇宙の年齢が約138億年と言われるのか、どのような思考や計算をしているのかをまとめていこうと思います。

Your Page Title
Your Page Title



・量子もつれとテレポーテーション

純粋にわくわくします

Your Page Title



・pythonで摂動論の計算をする

摂動を加えた補正項の計算は、少しめんどくささを感じます。そして、大抵は二次くらいの項までしか計算しないでしょう。そこで、思ったことがこの計算をプログラミングでできないかなーってことでした。任意のm次の補正項を求めることを目標とします。本来は一次、二次程度の近似で十分なのですが、、、

Your Page Title
Your Page Title


真面目にバカな計算してみた


・見せ算でデルタ関数を定義してみた

2023年のM1の決勝で披露された見せ算、デルタ関数に似ている気がして、、

Your Page Title



月は、宇宙人の宇宙船である!!

地球で最も身近な惑星だと思います。でも、行ったことある人はものすごく限られますよね。では、月のことを知りつくすことなんてできるのでしょうか。。。

Your Page Title



・有名なドブロイ波長の式は間違っている?

粒子が持っている波動性の波長として言われるドブロイ波長ですが、高校生の時に導こうとしたら全く異なる結果を導いてしまいました。次元を合わせるだけでなく、根本からどんな考えをもってあの式は成り立つのでしょうか。

Your Page Title
Your Page Title




物理計算機


・行列式演習

行列式の問題をいくらでも解くことができます。

Your Page Title



・近似直線を求める

Your Page Title



・不確かさを求める

Your Page Title



・射方投射の投げる角度を変えてみる

Your Page Title



・反発係数の値を変化させてみる

Your Page Title